コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

運動器 学ぶろぐ

  • 医療
  • 介護
  • 理学療法
  • 教育
  • 栄養
  • 運動

メディブログ

  1. HOME
  2. メディブログ
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 中原 翔大 メディブログ

理学療法士がケアマネ勉強中

この度、理学療法士6年目を迎えて介護支援専門員の受験を控えてる31歳です。今回はケアマネ勉強経過を皆さんにお届けできたらと思っています。勉強はじめて3ヶ月が経とうとしてますが勉強の難易度や量など気になりそうなところを報告 […]

2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 中原 翔大 メディブログ

理学療法士がケアマネ試験勉強してみたら

理学療法士6年目を迎えて介護支援専門員の受験資格を獲得したPTです。ケアマネの資格を取ろうかなと思い勉強し始めました。そこで、勉強内容をどう感じたか。難易度はどうか。どれくらいの勉強量で合格できそうか。これらのことが気に […]

プロフィール

プロフィール

熊本県在住
理学療法士として勤務。回復期病院(脳血管)に5年間努め訪問リハビリを2年、その後は整形外科クリニックに努めているPTです。やっぱり運動器が一番面白いですね

最近の投稿

理学療法士がケアマネ勉強中

2022年11月9日

理学療法士がケアマネ試験勉強してみたら

2022年11月8日

自費リハって儲かるの?

2022年3月29日
理学療法士

理学療法士5年目の現状【立場・給料など】

2022年2月1日
理学療法士

理学療法士が放課後デイサービスで働くメリット・デメリット

2022年1月13日
理学療法士

理学療法士が訪問リハビリで働く良いこと・悪いこと

2022年1月10日
理学療法士

理学療法士が通所介護福祉施設(デイサービス)で働く良いこと・悪いこと

2022年1月8日
理学療法士

放課後デイサービスで働く理学療法士の1日

2022年1月2日
理学療法士

訪問リハビリで働く理学療法士の1日

2021年12月26日
理学療法士

通所介護(デイサービス)で働く理学療法士の1日

2021年12月24日

カテゴリー

  • キャリアアップ
    • オンライン資格取得
      • 会社別の特徴
    • 楽しく資格取得
    • 独学方法
  • プログラミング
  • メディブログ
  • 介護
  • 教育
    • 学習
    • 将来
    • 睡眠
    • 遊び
  • 栄養
  • 理学療法
  • 資格別
  • 資産運用
    • 仮想通貨

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • お問い合わせ
  • 運営情報・プライバシーポリシー
  • プロフィール

Copyright © 運動器 学ぶろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 医療
  • 介護
  • 理学療法
  • 教育
  • 栄養
  • 運動
PAGE TOP