理学療法士がケアマネ勉強中

この度、理学療法士6年目を迎えて介護支援専門員の受験を控えてる31歳です。今回はケアマネ勉強経過を皆さんにお届けできたらと思っています。勉強はじめて3ヶ月が経とうとしてますが勉強の難易度や量など気になりそうなところを報告させて頂きます。

結論:すごく大変

勉強だけに注力してるわけじゃないですからね。仕事の合間や休憩時間、あるいは仕事が終わってから勉強するので続けるのは根気が入ります。

私の場合は平日お昼休憩20分間、夜の時間で30分の合計50分間勉強に勤しんでいます。土日は完全にお休みしてリフレッシュに取り組んでいます。土日の時間に勉強したこともありますがあんまり捗らなかったんですよね。隙間時間でやる方が集中できるのでこのスタイルで取り組んでいます。それでも、1週間に4時間、1ヶ月でおよそ16時間程度の勉強量になります。現在3ヶ月なのでおよそ50時間程度勉強したことになりますね。ケアマネ資格を取るために必要な勉強時間は約100時間とされているので6ヶ月頑張れば時間的には到達できます。

どれくらい成果が出ているか

医療分野に至ってはどの過去問でも8割程度正答できるようになっています。問題は介護分野ですね。介護分野は正答率こそ6割を超えていますが問題の中身を深く理解できていない部分が多いです。

ケアマネ試験は五肢択一で出題されます。正答でない問いは何がどう間違っているのかの解釈までする必要があると思いますが私はまだその領域に至っていません。

まとめ

継続は力なり。ケアマネ受験者のほとんどは勉強だけすればいい立場ではないと思うので、自分のライフスタイルに合わせた勉強時間を確保する必要があります。試験日までを逆算しどれくらいの期間で100時間に到達するか考えて見ましょう。私個人としては毎日問題に触れることが知識の定着に繋がると思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。