2021年4月2日現在の僕の資産運用の報告をしたいと思います。僕の現状はこのようになっております。
結構大変なことになっていますね。国内株式とかだと年利3~5%程度で高い方だと考えると驚愕の数値です。
仮想通貨を始めて2ヶ月余りが経ちますが、素人なりに利益を出しているのではないかと思います。思いますというのは僕が購入している暗号資産は3種類です。すべてが利益になっているわけですが、他の暗号資産も年間で時価総額推移を見てみると、そのほとんどが上り調子であることが伺えます。
色んな投資家が言ってはりますけどね、『これはバブルだ』と。バブルってのは簡単にいうと民衆の期待値だけが高くて実質の企業の価値が伴っていない状態を言います。僕もバブル臭いなとは思っています。でも、投資する価値のある企業があることも確かなのではないでしょうか。
僕は投資のプロでもなんでもないので大きなことは言えないのですが、日本でもその昔バブル崩壊というのはありました。ですが、その中で生き残った企業がありその企業が現代を支えているのも確かのこと。
何が言いたいかというと、投資する価値のある企業なのかどうかをしっかりと見極めることができればバブル崩壊が起きても資産の形成ができると思うわけです。
今後も価格の推移だけでなく、企業の動向を見ておく必要がありますね。そこで今回は僕の利益の内訳と個人的に気になるニュースをピックアップして僕と同じ暗号資産投資初心者の情報源となればいいかなと思います。
※この記事は僕が個人的な見解を述べているものですので、これを買えばいいというものではありません。投資はリスクとリターンが表裏一体です。自分の頭で考えて、どこにいくらかけるべきなのか。自分のリスク許容範囲はどこまでなのかの判断基準としていただけると幸いです。
目次
僕の暗号資産利益内訳
というわけでリンクが全体の50%を占めているのが一目でわかります。正直、1つの資産でこれだけの割合を占めるのは僕としては怖いのでもう少し落ち着いて欲しいなと思うところ。いつか暴落するんじゃなかろうかと内心冷や冷やします。
僕の中ではリップルとイーサリアムのように徐々に上がっていくほうが精神的に安定しますね。
余談ですが、ビットコインはすでに高値になり過ぎて買いどころがわかりません。今が最高額なのか、それともまだまだ伸び代があり今のうちに買っておくべきなのか判断できませんので購入しておりません。投資の神様ことウォーレン・バフェット氏の受け売りですが『自分で理解できないものには投資するべきではない』この言葉をしっかりと噛みしめて投資は行うべきだと思います。
気になるニュース
ブロックチェーンによるエネルギーの大量消費を解消できるか:動き出したイーサリアムと「PoS」の潜在力
まず一つ目はこちら
要約するとブロックチェーンによってサイバーテロなどに対しての安全性を守っているのですが、これには非常に大きな電力を要しています。以前、ビットコインで暗号資産の流出があったことは衝撃だったことですね。資産の安全性は確保しなければいけないが、今のままではコストが高すぎる。それをどうにかしようと動いているのがイーサリアムというわけです。詳しくは上記した記事を読んでみてください。、
※ちなみにブロックチェーンがよくわからないという方はこちらの記事も参考にしてください。
今さら聞けない「ブロックチェーン」とは何か?~その基本的なメカニズムと進化の方向を探る
この機能によって消費量の減少が見込めれば、イーサリアムの企業価値がもっと高まるかもしれませんね。ただし、これらの実現には難しい点も多いようでいい事ばかりではないですが、イーサリアムの今後の動向から目が離せないのも事実かなと思います。
仮想通貨リップル(XRP)の今後・将来性はどう?2020年以降の専門家による価格予想も!
2つ目の僕が個人的に注目している記事です。
これに関しては以前もお伝えしてい内容ですが、リップルの国際送金システムはかなり優秀なものであるという事。国内では三菱UFJやみずほ銀行などのメガバンクとも提携しています。
正直、将来性で言えばビットコインやイーサリアムよりも高いのではないだろうかと個人的に思っています。その理由は今後さらなるグローバル化が進んでいくことは目に見えています。5Gなど海外と繋がることが容易になるので取引や商談などがより行いやすくなるでしょう。海外を相手に仕事を行う人も多くなることが見込めます。
そんな中で国際送金システムが低コストでなおかつ速く送金できるというのは、未来の世界にとって必須なものになるのではないかと僕は思います。おそらく今後もリップル(XRP)をゴリ押ししていくと思います。新着ニュースがあったら掲載しておきますね。
※記事の詳細に関しては上記のリンク先から見ることができます。
以上、現状報告と気になるニュースでした。また、月初めに資産運用の現状報告をしていきますので推移を見て購入を検討したい方はぜひご覧になってください。
コメント